はじめに
2021年、世界中でコロナウイルスが広がりました。将来への不安から投資や新しいことへチャレンジした方も多いのではないでしょうか。
私もこの時期、投資、転職活動、英語の勉強などいろいろ手を出してみました。その中でも強く興味を持ったのがブロックチェーンと暗号資産です。
なかでもNFTに強く将来を感じました。本サイトを見る方はご存じのはず、Non-Fungible Tokenです。代替ができないトークンです。ブロックチェーン技術を使い、唯一無二の存在を証明ができるデータになります。
本記事を読むことでNFTの概要を知ることができます。まだまだ、始まったばかりの技術、2022年に取り残されないよう情報収集していきましょう。
NFTって何?
NFTとは唯一無二の存在を示すことができるデジタルデータのことです。データではなく実際の物だとただのボールと野球選手のサイン入りボールなど、世界で1つしかない証明ができます。しかし今まではデータはコピーできてしまう為、ただ1つのデータと証明することはできませんでした。
ブロックチェーン技術を使うことで、世界にただ一つのデータであることの証明をできるようになりました。コピーができず、
NFTで何ができるの?
NFTを使うことでデータに価値を持たせることができます。今まではデータには価値がありませんでした、なぜならデータ自体はコピーがたやすく、もともと価値のある写真や絵のデータがあったとしてもそれらはたやすくコピーすることができてしまいます。
NFTを活用したいくつかの事例をご紹介します。
- 写真、アートなど
- トレーディングカード
- 3Dデータ
- 音楽データ
今までコピーすると同じものが沢山出来ていたものが、コピーができずオリジナルの証明ができるようになりました。オリジナルの証明ができることでそれらの価値をつけることができる。
NFTを使うと何ができるのでしょうか。今後発展していくであろう事例をご紹介します。
- 個人を特定する証明書
- ライブやスポーツイベントなどのチケット
- 中古品の転売
まず証明書などの発行です。今まではデータに個人情報
NFTはどこで手に入るか
NFTを理解したら絵や音楽データなどのNFTを買ってみましょう。NFTを買う為には販売所にいく必要があります。大手ではOPENSEAなどがあります。数多くのNFTが取引されており売買する為の通貨はイーサリアムやポリゴンなどが使われています。
NFTを購入するまでの大きな流れは以下の通りです。
NFTを購入するには暗号資産を手に入れる必要があります。
暗号資産の購入のために国内取引所、コインチェックなどに登録しましょう。
国内取引所への登録ができたら、ETHを購入してみましょう。
NFTを購入する通貨のメインはETHになります。
他にもポリゴンやソラナなどでNFTを購入することもできます。
ウォレットは文字通り暗号資産を入れる財布です。
国内取引所から直接NFTを購入することができない為、自分のウォレットへ移動する必要があります。
現在もっとも使われているものがメタマスクになります。
そのほかにも多数ウォレットがありますが、メタマスクは必ず必要になってきます。
ウォレットの設定が完了したらウォレットに暗号資産を送付しましょう。
続いてOpenSeaに登録していきます。メールアドレスが必要になるので登録していきましょう。
OpenSeaへメタマスクを接続していきます。OpenSeaにはログインみたいなものはありません。
自身のメタマスクと接続することで売買取引ができるようになります。
NFTの未来
NFTで未来はどう変わっていくでしょうか。固有のデータのオリジナルを証明できることは今後大きな変化をもたらすと考えられます。
例えばこういったものが未来に使えると考えられます。
- 免許証などの個人証明の電子化
- 設計データなどのオリジナル性の証明
- 絵や画像、音楽のオリジナルの証明
まずは免許書などの電子化ができるとどういった未来が考えられるでしょうか。今はクレジットカードの契約など個人の証明をする為に、免許書などの個人情報を送付したり、アップロードしたり証明をする必要があります。NFT化することでデータで個人を証明できるようになると、送付したりといった手順が不要です。自分のウォレットにある免許NFTをコネクトするだけで証明することができるかもしれません。
次に設計データなどのオリジナル性の証明です。いままではデジタルデータをコピーされてしまうとオリジナルの証明をすることができませんでした、しかし設計データをNFT化することでオリジナルの証明をすることができます。開発者の証明や設計データそのものに価値をつけて販売することもできます。また特許などとのつながりも持たせることができるかもしれません。
また最後、絵や画像、音楽などのオリジナルの証明をすることができます。こちらはすでに広がりつつあり、デジタルデータ多くの価値がついています。今後一般の人にも広がっていくことが予測されます。
まとめ
本記事ではNFTについて書いてきました。少しNFTについて理解していただけたでしょうか。まだまだ知名度は低く一般的には知られていません。私は今後爆発的にNFTが普及しいろいろな技術に使われていくと予測しています。まだまだ使い方を模索している最中で今後もっと画期的な使われ方が導入されるかもしれません。5年後NFTの技術普及されているころはすでにNFTということばは使われずに自然に社会に入り込んでいることだと思います。
まだまだ浸透してきていない新しい技術を先行して取り入れていきましょう。
コメント
コメント一覧 (1件)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。