なにやらNFTが流行っているらしい、、ITリテラシーが高い方はNFCを調べ始めている人も多いと思います。
そんな調べ始めてるけどまだ持ってない、いろいろ調べてみたけどなんだかわからないって方に本記事で紹介するのがCNP(CLIPTO NINJA PARTNERS)です。
NFTに興味を持ち少し調べると有名なプロジェクトがいくつかあります。その中で日本のプロジェクトで有名なCNP(CLIPTO NINJA PARTNERS)を紹介します。
実は私も隠れCNPホルダーで財布にこっそり忍ばせています。
手裏剣をもっていてなんだか不機嫌そうです(笑)不思議なものでだんだん愛着が湧いてきます。

本記事を読んだ方はおそらくCNPが欲しくなるはず。謎が多いNFTの世界でCNPを解説します。
本記事で解説すること
- CNPとは
- CNPにを持ってるとどんなメリットがあるか
- CNPの今後予測
CNPとは何だ??CNPのメリット

まず、CNPとは何でしょうか。正式名称はCRIPTO NINJA PARTNERSです。元となっているのはCLIPTO NINJAです。CRIPTO NINJAの二次創作で生まれたのがCNPです。
CNPのプロジェクト概要
2022年5月15日にプレセールを開始し1時間で完売
22,222ピースのコレクションCRIPTO NINJAを助けるサブキャラクター
現在は4キャラでヘビのオロチ、ハヤブサのナルカミ、幽霊?のミタマ、パンダのリーリーです。
私が持ってるのはミタマで色々なミタマがいて被りがないようにできているので、自分だけのNFTを手に入れることができます。

CRIPTO NINJAとはなんでしょうか。founderがYouTubeやVoicyでも有名なイケハヤさんです。以前はブログの人のイメージがありましたが、現在は完全にNFT、WEB3の人って感じです。
CRIPTO NINJAは2022年6月時点ではフロアプライスが29ETHでかなり高額です。種類も32種類と少なく、今後も数を大きく増やすことはないようです。
CRIPTO NINJAに対してCNPはフロア価格が0.19ETHなので手が出せる範囲になってくると思います。
次にCNPをもっているとどんなメリットがあるのでしょうか。CNPホルダーのメリットを紹介します。
CNPホルダーのメリット
- 転売による利益の可能性
- 持っているCNPが証明書になる
- CNPホルダーの輪に入れる
まず、一つ目にCNP自体を売ることにより利益を得ることできる可能性があります。もともとCNPは0.05
実際にCNPゲットしてみたああ
今回実際にCNPをゲットしてみました。実際にゲットすると何ができるのでしょうか。
- ゲットしたCNPをPFP(プロフィールアイコン)にできる。
- NINJA DAOのディスコードに参加できる。
- 価格上昇の期待ができる。
NFTにもいろいろ種類がありますが、CNPは鑑賞するのではなくPFP(プロフィールアイコン)に使うのが一般的です。Twitterで自分のCNPをアイコンにしている方を多く見かけます。
プロフィールアイコンなんて変えてどうするんって思う方も多いと思います。やってみたらわかります。自分を表すアイコンです、だんだん愛着が湧きいつしか自分自身の分身のように感じていきます。
逆に他の人のアイコンを考えてみてください。いつもTwitterで見かける人のアイコン、すでにその人のイメージがアイコンのイメージになってきていませんか?
プロフィールアイコンは自分を映す鏡のように
CNPを手に入れる方法
CNPを購入の仕方を解説します。
まずCNPを購入するにはNFTの取引所である
最後に
ここまで読んでいただけた方、もうウォレットにマウスが動いてますか?興味を持ったその時がチャンスです。
時を逃すと手の届かないところまで行ってしまうこともあります。気持ちが熱いうちに行動に移すのがオススメです。
CNPへの投資は自己責任でお願います。
コメント